MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【集中連載】今語りたい名車 Car No.1 BMW i3

「グランツーリスモ」シリーズのプロデューサー、山内一典さんが毎号1台のクルマを取り上げてその魅力を語るMonoMax連載「山内一典が選ぶ今語りたい名車、未来も語りたい名車」。
このたび、当連載がめでたく25回を迎えます。
そこで、これまで当連載で扱ってきた名車を本ブログにて1台ずつご紹介。

「コスパ最強バッグや無印良品&ニトリの傑作大集合」MonoMax5月号&増刊号の表紙を公開します!【付録もとことん使える豪華版】

第1回の名車はBMW i3です。

剛性も高く走りもスポーティ
乗り味はまさにBMWそのもの
i3はまさに“攻め”の電気自動車!

IKR_7465_01

i3は、BMWがゼロから専用開発した電気自動車。
自動車メーカーが本格的に量産する電気自動車としては、日産リーフに続く2例目となる。
車体の構造もまったく新しく、床下にリチウムイオンバッテリーを敷き詰めたアルミ製の土台と、一部のスーパーカーを除く量産車としては世界初のカーボンファイバー製ボディセルを組み合わせたものだ。
電気モーターは125kW(170ps)の最高出力と250Nm(25.5kgm)の最大トルクを発揮。
車両重量1260kgというEVとしては軽い車体を、0-100km/h加速7.2秒で加速させる。
航続距離はJC08モードで229kmで、ピュアEVのほかに発電用2気筒647ccエンジンを搭載したレンジエクステンダーモデルも用意されている。
価格は499~546万円。

●ここにも注目!

IKR_7488_01
室内は、床下にバッテリーを敷き詰めていることもあり、広々とした感じはさほど強くない。
しかし各部のクオリティはとてもBMWらしいもの。
EVゆえシフトはなく2ペダルであるが、ブレーキペダルをあまり必要としないと思えるほど回生ブレーキの効きがいい。

取材・文/嶋田智之 撮影/池之平昌信
(本文の内容は2014年時点のもの)

■関連記事
【乗ってみた】存在感のあるデザインは未だ健在! 見た目は奇抜、中身は熟成、その名は日産ジューク!
IMGP9548

モノマックスの記事をシェアする

関連記事