4. 家中どこでも使える圧倒的な汎用性“R30 ボックス”

R30 ボックス ¥110
「これ、使ってるよ!」という人も多いのではないでしょうか。スタンダードプロダクツの中でも常に人気上位に入っているのがこちらのボックスです。ポリプロピレン素材のシンプルなボックスなんですが、これがまぁ使いやすいんです。
まずはスタッキングできるところ。同じサイズでも別のサイズでも、R30ボックスシリーズであればスタッキングできるため、重ねて収納することができます。

この構造のおかげで、子供用のおもちゃケースや、文房具入れ、洗剤のストック入れなどなど、使えるシーンは様々。ポップなカラーリングも良くて、部屋ごとに色分けしても良さそうです。
今回はスタイリスト小林がスタンダードプロダクツで気になったモノ4つを紹介していきました。何よりもデザインの完成度が高く、置くだけで絵になるので、値段以上の価値を感じる製品が多かったと思います。現状スタンダードプロダクツにはオンラインショップがないため入手は店頭のみ。完売していたり、季節商品もあったりするので、気になるものは早めのゲットがおすすめです!
Standard Products
URL:https://standardproducts.jp
構成・文/小林 知典
特集・連載記事をチェック!
モノの本当のよさは実際に体験してみたからこそわかるもの。ここではモノマックスのスタッフや編集部員がみなさんに代わって使ってみた、味わってみた体験レポートを公開します!
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
スタイリスト小林知典
1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事






























