MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

最新号のご案内

1月号通常号

1月号通常号

2023年12月8日(金)発売
特別価格:1,280円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web LINE NEWS
  • MonoMax 公式Twitter 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本Web

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【カワサキの人気250ccモデル】「Ninja 250」「Ninja ZX-25R SE」「Z250」がニューカラー&グラフィックで登場!

執筆者:

ニンジャ250のメタリックカーボングレー×メタリックマットカーボングレー

この記事の画像一覧を見る

大きいバイクには乗りたいけれど使いこなせるかが心配、でも小さいバイクだと物足りない気もする。そんな風に考える人は結構多い。そこで候補として挙がってくるのが扱いやすさとお手軽さ、そして価格帯のバランスが良い軽二輪のオートバイモデル。昨今はスタイル的にはネオクラシックなタイプも人気だが、根強い人気を誇り、王道とも言えるのが時代に合わせた要素を採り入れ、進化し続けるモダンなスポーツモデル。

国内メーカーが様々なモデルを展開している中、今回紹介するのはエッジを効かせたデザインが魅力のカワサキのスポーツモデル「Ninja 250」、スーパースポーツモデル「Ninja ZX-25R SE」そしてスーパーネイキッドモデル「Z250」の3車種。精悍な印象をバイクに求める人にフィットする可能性の高いモデルとなっている。

フレキシブルにバイクライドを楽しめる「Ninja 250」

ニンジャ250KRTエディションのライムグリーン×エボニー 搭載する248ccの水冷並列2気筒エンジンは日常使いからロングツーリングまで幅広く使える扱いやすいエンジン特性若いライダーや女性ライダーたちも支持されているカワサキのライトウェイトスポーツモデルのスタンダード。その特徴は、質感の高いボディワークをはじめ、力強い走りを発揮するも扱いやすい水冷並列2気筒エンジン、そして街乗りからツーリングまで幅広く活躍してくれる軽快なハンドリング。素直な走りでライダーの経験やスキルに応じたライディングを楽しむことができる。

メーターパネルは大径のアナログメーターを中心に右側に多機能液晶ディスプレイ、左側にワーニングランプを備えるクラッチ操作を楽にしてくれるアシスト&スリッパークラッチやLEDヘッドライトも搭載してライダーをサポートしてくれる。カラーはソリッドのブラックのほか、スーパーバイク選手権で戦うNinja ZX-10RRをイメージしたカラーリングを採用するKRT EDITIONの設定もあり。スポーティながらもカジュアルに幅広いシーンで走りを楽しみたいという人にマッチする一台となっている。

この記事のタグ

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

今月のモノマックス特別付録

【この付録が豪華すぎる!】エーグルの「トートバッグ」と「バッグインバッグ」の2点セット!

【この付録が豪華すぎる!】エーグルの「トートバッグ」と「バッグインバッグ」の2点セット!