MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【バイクマニアを唸らせるカワサキZの系譜】現代に蘇る750キラー!エキサイティングなZ900と軽快なZ650が新登場

執筆者:

マニアを唸らせるZの系譜。エキサイティングなZ900と軽快なZ650が新登場!

この記事の画像一覧を見る(5枚)

バイクマニアなら、一度は跨ってみたいと思うのがカワサキのZシリーズ。1972年に発売された900 Super4の型式名はZ1。このモデルから端を発するZシリーズは、いつでもマニアを熱くさせてくれています。テクノロジーの進化は日進月歩。50年以上経っても愛され続けるZシリーズですが、2輪で走るということ以外、大きく進化を続けています。空冷エンジンを搭載していたZシリーズはハイパフォーマンスを得るためにいまや水冷エンジン搭載が当たり前となりました。

「二輪の世界を広げる…待望の電動バイク」ホンダから原付二種タイプのパーソナル電動バイク“CUV e:”が登場!

操る悦びをもたらすハイパワーモデル

「Z900」はTFTカラー液晶ディスプレイ、スマートフォン接続機能、全灯LEDといった多数の先進装備を採用80年代に入るとライダーへの空力負担を軽減するカウルが装着されるようになったZシリーズ。しかしまだ大排気量空冷エンジンの時代ですから、装着されるのは小さなビキニカウルでした。やがて水冷エンジンのGPzが登場するとハーフカウル仕様となり、その後ZZRなどフルカウルモデルも登場してきます。

鋭いスロットルレスポンスで力強く吹け上がる水冷並列4気筒エンジンを搭載した「Z900」2024年モデルとなるZ900はライダーが風をもろに受けるネイキッドモデル。レーシーなシングルシートを思わせますが、段差の大きなタンデムシートも装着しています。フロントには外径300mmのデュアルセミフローティングペタルディスク/デュアル対向4ピストンを装着したφ41mm 倒立フォーク 、リヤは外径250mmペタルディスク/シングルピストンを装着したプリロード調整可能なホリゾンタルバックリンクを搭載。水冷並列4気筒エンジン、高剛性のシャーシと組み合わさることで、エキサイティングな走りを実現します。

この記事のタグ

この記事を書いた人

坂東 漠

パーツデザイナー坂東 漠

スタンドがないと倒れる。ライダーの支えがないと自立できない。ライダーがいてもときにコケるといった2輪車の特性に魅了され、自転車、e-Bike、モーターサイクルの部品を開発。多くの人は気づかないが、それがないと成り立たないといったパーツを手がけている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事