MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【キャンプでたこ焼き機!?】アクティビティとしても最高!大人も子どもも盛り上がる「たこ焼き機」のウマかわレシピ2選

執筆者:

小さなオムライスが並ぶだけでキュート♡『ミニミニオムライス』

この記事の画像一覧を見る(8枚)

キャンプで楽しむのはもちろん、おうちやベランダで楽しむもよし。有名キャンパーたち直伝のアウトドアごはんレシピを大公開。写真映えも最強な絶品メニューは、見ているだけで思わずよだれが出てきちゃう!食欲の秋に、おいしいアウトドアごはんを作ってみませんか?

今回注目したのは、みんなでコロコロ転がして盛り上がる、『たこ焼き器』を使ったアウトドアごはん。たこ焼き器で作れるのは、たこ焼きだけじゃない!大人も子どもも笑顔になること間違いなしのキュートなレシピを2つご紹介します!

「おにぎりのプロが教える美味しい作り方」二子玉川に2号店オープンの人気おにぎり屋“山太郎”が大胆にもレシピを公開!?

♯1 たこ焼き器で簡単に丸く仕上がる韓国おにぎり『2種類の焼きチュモッパ』

たこ焼き器で簡単に丸く仕上がる韓国おにぎり『2種類の焼きチュモッパ』一口サイズに丸めた可愛らしいルックスで人気の韓国おにぎり、チュモッパ。ほとんどがコンビニで入手可能な材料なので、手軽に作れます。韓国のりがない場合は、普通ののりにごま油を塗って、塩をふって両面炙ればOK!

インフルエンサー YURIEさん
キャンプや車旅を楽しむ様子を発信するアウトドアインフルエンサー。グランピング施設のスタイリングやアウトドア商品のプロデュースなども手掛ける

<私が伝授!>
インフルエンサー YURIEさん
キャンプや車旅を楽しむ様子を発信するアウトドアインフルエンサー。グランピング施設のスタイリングやアウトドア商品のプロデュースなども手掛ける。

《材料》(2~3人分)
ごはん ………………………… 400g
キムチ ………………………… 60g
ツナ缶 ………………………… 1缶
とけるチーズ ………………… 2枚
★たくあん …………………… 60g
★韓国のり …………………… 1パック(8枚)
★白煎りごま ………………… 大さじ1
★マヨネーズ ………………… 大さじ1と小さじ1
★ごま油 ……………………… 小さじ1
白煎りごま …………………… 適量
小ネギ ………………………… 適量

《作り方》
1. たくあんとキムチは細かく刻み、韓国のりを小さくちぎっておく。
2. ごはんに★を入れて混ぜ合わせる。
3. 2の半分にツナ缶、残りの半分にキムチを入れて混ぜ合わせる。
4. たこ焼き器に3をどさっとのせて、スプーンやしゃもじで押し込む。
5. 転がしながら丸く形を整える。
6. お好みで白煎りごま、小ネギを散らす。たこ焼き器の空いているスペースに、4等分したとけるチーズを入れて溶かし、ディップして食べる。

《調理ポイント》

『2種類の焼きチュモッパ』《調理ポイント》ごはんをこんもりとのせるのが丸く仕上げるコツ。スプーンでギュッと押し込んだら転がし、また押し込んで転がすを繰り返す。おこげが少しできるくらいカリッと焼くとおいしいごはんをこんもりとのせるのが丸く仕上げるコツ。スプーンでギュッと押し込んだら転がし、また押し込んで転がすを繰り返す。おこげが少しできるくらいカリッと焼くとおいしい。

このレシピで役に立つのはコレ!

イワタニ/カセットガスたこ焼器“ 炎たこⅡ”
¥9,878(編集部調べ)

イワタニ/カセットガスたこ焼器“炎たこⅡ”
¥9,878(編集部調べ)
問い合わせ:岩谷産業 TEL:0570-200-665

カセットガス式のたこ焼き器は、専用のU字バーナーでムラなく焼けて短時間で作れる。フッ素加工プレートは丸洗いできてお手入れも簡単。W34.8×H13.3×D23.1cm

この記事のタグ

この記事を書いた人

MonoMaxの大人版として2018年9月に創刊した『MonoMaster(モノマスター)』。「“遊び心あるモノ・コト”が見つかる」をテーマに、こちらのWEBでは、時計やカバン、ファッション、車から、旅、グルメまで幅広いジャンルの情報をお届け。付録の紹介もしています!

執筆記事一覧


X:@monomaster_tkj

Instagram:@monomaster_tkj

Website:https://tkj.jp/monomaster/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事