MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【“欲張り派”注目の新型バイク】街も旅も林道も楽しめるホンダのクロスオーバーモデル「NX400」が使える!

執筆者:

先進の機能搭載で快適かつ安心な走りを実現

走行時にも豊富な情報を見やすく、直感的に扱うことが可能な5.0インチのTFTフルカラー液晶メーターライダーは自身がより見やすい好みの表示をセレクトできる。こちらはシンプルバージョン

ライダーは自身がより見やすい好みの表示をセレクトできる。こちらはサークルバージョンライダーが気分良く、また快適に走ることをサポートしてくれる装備も充実。走行時にも豊富な情報を見やすく、直感的に扱うことが可能な5.0インチのTFTフルカラー液晶メーターを新たに採用し、ライダーは自身がより見やすい好みの表示をバー、サークル、シンプルの3タイプから選択することができる。また背景色もホワイト、ブラック、自動の設定を可能としている。

BluetoothでNX400とスマートフォンを連携させるシステム「Honda RoadSync」を搭載。手元のコントロールスイッチで操作をおこなう し、ハンドルスイッチやBluetooth接続されたヘッドセットを通じたライダーの音声等によって、スマートフォンの地図や音楽アプリ等の操作を可能とするHonda RoadSyncもまたNX400とスマートフォンをBluetoothで連携し、ハンドルスイッチやBluetooth接続されたヘッドセットを通じたライダーの音声等によって、スマートフォンの地図や音楽アプリ等の操作を可能とするHonda RoadSyncも採用され、快適なライディングシーンを実現してくれる。

アクティブ&モダンな印象のカラー「パールグレアホワイト」精悍かつ洗練された雰囲気を漂わせるカラー「マットバリスティックブラックメタリック」カラーリングは、アクティブ&モダンな印象の「パールグレアホワイト」と、シックで精悍かつ洗練された雰囲気を漂わせる「マットバリスティックブラックメタリック」の2色を展開。

ホンダ「NX400」スペック

全長×全幅×全高(mm):2150×830×1390
シート高(mm):830
車重(kg):196
排気量(cc):399
タンク容量(L):17
最高出力(PS/rpm):46/9000
最大トルク(kgf・m/rpm):3.9/7500   
価格:¥891,000(税込)

問い合わせ:ホンダお客様相談センター TEL:0120-086819
公式ホームページ:https://www.honda.co.jp/NX400/

取材・文/安室淳一 写真提供/本田技研工業株式会社

この記事の画像一覧

  • ホンダの新型クロスオーバーモデル「NX400」
  • 街乗りからツーリング、ロングライドも快適
  • 低・中回転域では力強いトルクを感じ、高回転では伸びのある加速を味わえる
  • フラットダートもこなし、キャンプツーリングも楽々
  • 塊感のある造形とレイヤー構造をシンプルに構成する形でタフさと軽快さを表現
  • アドベンチャー要素もありつつ、モダンな印象を与えるスタイリング
  • 排気量399ccの水冷直列2気筒エンジンを搭載
  • ヘッドライトは直線走行時のビーム到達距離を維持しつつも広い配光も実現
  • ストップランプ部をテールランプ発光部と分離することで点灯時の被視認性も高めている
  • ハザードランプを高速点滅によって急ブレーキをいち早く後続車に伝えることが可能なエマージェンシーストップシグナルを搭載
  • 走行時にも豊富な情報を見やすく、直感的に扱うことが可能な5.0インチのTFTフルカラー液晶メーター
  • ライダーは自身がより見やすい好みの表示をセレクトできる。こちらはシンプルバージョン
  • ライダーは自身がより見やすい好みの表示をセレクトできる。こちらはサークルバージョン
  • ライダーは自身がより見やすい好みの表示をセレクトできる。こちらはバーバージョンで背景色もホワイトとブラックの2色の選択が可能
  • BluetoothでNX400とスマートフォンを連携させるシステム「Honda RoadSync」を搭載。手元のコントロールスイッチで操作をおこなう し、ハンドルスイッチやBluetooth接続されたヘッドセットを通じたライダーの音声等によって、スマートフォンの地図や音楽アプリ等の操作を可能とするHonda RoadSyncも
  • アクティブ&モダンな印象のカラー「パールグレアホワイト」
  • 精悍かつ洗練された雰囲気を漂わせるカラー「マットバリスティックブラックメタリック」

この記事の画像一覧を見る(17枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

安室淳一

ライター安室淳一

クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。

執筆記事一覧


Instagram:@freerider1226

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事