MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「ロイホに注目必至」期間限定で黒毛和牛、紅ずわい蟹…特別感満載の食材が勢揃い!日本ワインに合う“ロイヤルホストの極上体験”をグルメライターが実食レポート

執筆者:

蟹の和風ピラフ

この記事の画像一覧を見る(13枚)

今年も残すところあと僅か。クリスマスや年末年始など、ホリデーシーズンがもうすぐそこまで迫っています。友人や家族、恋人など大切な人と過ごす華やかな時期ということで、パッとご馳走を楽しみたいという人もきっと少なくないのではないでしょうか。

そこでおすすめしたいのが、2024年11月27日(水)より全国のロイヤルホストで販売されるという期間限定メニューです。以前ご紹介した「Good JAPAN 秋、牡蠣とワインと黒毛和牛と」に引き続き、牡蠣や黒毛和牛をはじめ、こだわり抜かれた国産食材をふんだんに使ったラインナップから目が離せません。

「おにぎりのプロが教える美味しい作り方」二子玉川に2号店オープンの人気おにぎり屋“山太郎”が大胆にもレシピを公開!?

極上の食材と日本ワインで至福のひと時を……

ロイヤルホストの人気食材「北海道産帆立」「オマール海老(※)」に「たらば蟹(※)」、「国産紅ずわい蟹」「播磨灘産牡蠣」など、冬を彩る“ごちそうシーフード”や「黒毛和牛」を使用したメニューが勢揃い2024年11月27日(水)よりスタートするフェア「Good JAPAN 冬のご馳走」。こちらは、“召し上がれ 日本の恵み国産素材”をテーマに展開する「Good JAPAN」という企画の2024年第4弾となっています。ロイヤルホストの人気食材「北海道産帆立」「オマール海老(※)」に「たらば蟹(※)」、「国産紅ずわい蟹」「播磨灘産牡蠣」など、冬を彩る“ごちそうシーフード”や「黒毛和牛」を使用したメニューが勢揃いしました。

※「オマール海老」「たらば蟹」は国産ではございません。

9月から開催されていた「Good JAPAN 秋、牡蠣とワインと黒毛和牛と」でも人気を博したワイン3種も、継続して登場

【左】メルシャン 日本のあわ フルボトル
¥3,278(税込)
産地:山梨県、長野県、福島県、秋田県など
品種:甲州、シャルドネ、リースリングなど
味わい:さわやかさとふくよかさを併せ持つスパークリングワイン。すっきりとした辛口で食事と合うのはもちろん、食前酒にも◎。

【真ん中】シャトー・メルシャン 萌黄(白)
フルボトル:¥2,728(税込)
産地・品種:長野県・福島県(シャルドネ)、山梨県(甲州)など
味わい:いきいきとした酸とミネラル感、豊かな果実の風味を感じられる。素材の味わいや出汁の風味をいかした料理とよく合う。

【右】シャトー・メルシャン 藍茜(赤)
フルボトル:¥2,728(税込)
産地・品種:長野県(メルロー)、山梨県(マスカット・ベーリーA)など
味わい:赤い果実の香りと、心地よい酸と柔らかなタンニンを感じられる。みりんやしょうゆを使った料理やビーフシチュー、オムライスとも合う。

加えて、9月から開催されていた「Good JAPAN 秋、牡蠣とワインと黒毛和牛と」でも人気を博したワイン3種も、継続して登場するとのこと!国内栽培したブドウを100%使用し、国内で醸造したワインだけが名乗れる“日本ワイン”の味わいが、蟹や牡蠣、黒毛和牛といった素材の旨みを一層引き立てるでしょう。

※今回のフェアにおいて、ワインはフルボトルのみのご提供となります。デキャンタ、グラスの販売はないため、ご注意ください。

ここまでざっくりとフェアの概要をお伝えしたところで、ラインナップの中から気になるメニューを体験していきたいと思います。おすすめのペアリングも併せてご紹介するので、ぜひファミレス飲みの参考にしてみてくださいね。

この記事のタグ

この記事を書いた人

観山 栞

ライター観山 栞

ウェブを中心に活動中。グルメ、アート、インテリア雑貨、ファッション、スニーカーなど得意ジャンルは幅広い。商品開発担当者へのインタビューなど、取材経験も豊富。趣味はスイーツ巡りや美術館に行くこと。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事