MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    2010/05/05 22:37

    ペヤングの新登場の焼きそばほか、カップ焼きそばレビュー!

    約1ヶ月前のこと。
    コンビニに行ったら新登場のカップ焼きそばが
    あまりに多いことに驚いたわけです。
    しかもどれもこれもパッケージからしてなんだかうまそう……
    ならば、これらを食べてみるか、ついでに写真も撮るか。 

    そんなこんなで、
    約1ヶ月の間、自ら食べたカップ焼きそばをレビューしてみました。
    時間がかかったのでやや情報古いかもですが、お届けします。

    日清食品「ニッチン食堂 太麺ソース焼そば」
    IMG_4177
     
    IMG_4182

    お湯を注ぐタイプではなく、レンジで温める焼きそば。
    水を適量入れてレンジで温めるだけなので湯切りがなくて実に楽。
    麺はもちもちしていて、通常のカップ麺と異なる食感がいい。
    調理法が悪いせいもあるかもしれないが、
    若干麺がかたいまま残っている部分があって、
    それが解消されたらいいなあ。
    ☆☆☆

    エースコック「JANJAN ソース焼きそば」
    IMG_4175
     
    IMG_4189

    かなり売れているらしい、縦型パッケージで話題になった新商品。
    いい意味で王道の、クセがないとても安定感のある味。
    縦型パッケージだと食べやすい。量がもう少し多ければうれしいな。
    きっとロングセラーになると思います。
    ☆☆☆

    東洋水産「あしたのジョー クロスカウンター焼そば」
     IMG_4179

    IMG_4213

    2月に発売された、あしたのジョー40周年を記念してできた商品。
    近年、濃厚ソースをウリにするカップ焼きそばが多い中、
    ここのソースはあっさりめの醤油トンコツ味。
    しかし、注目すべき味の決め手はソースよりも付属のスパイス!
    これを食べた後は人と会うのを控えたいほどのニンニクパウダーです。
    途中から完全にニンニク味になります。ムハー。
    ☆☆☆

    ニュータッチ「NEO焼そば」

    IMG_4169

    IMG_4354

    何がNEOなのかというと、400kcalとカロリー控えめなことでしょう。
    大抵のカップ焼きそばはカロリーがかなり高いんでこれはうれしい。
    麺は普通のカップ焼きそばに比べてもちっとしてコシもありおいしい。
    麺がピンとのびるのでソースがからみやすく味がしっかりしてる。
    これは美味い!
    ☆☆☆☆ 

    「ペヤング スープ入りやきそば」
    IMG_4171

    IMG_4202
     
    3月に発売されたらしい、ペヤングの新商品。
    作ってみたら、どうみても湯切りの前に
    間違えてソース入れちゃった感じですが、
    ジャンクさがたまらずとても美味!

    ソースがベースとなったスープ料理って史上初?
    このスープがぐびぐび飲めてしまうからおそろしい。
    容器がかなり熱くなってしまうのと、
    スープが飲みづらい容器の形状なので、
    唇の端からスープがこぼれるのが悔しい。
    これ定番になるのかな? 
    なってくれたら本当にうれしいのだけれど。
    ☆☆☆☆
     

    しかし、最近のカップ焼きそばはどれを食べてもうまいな。
    またお腹が減ってきました。

     

     

     

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストンバッグが付録に!?

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストン…