MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    ソロキャンで絶対手に入れたいギア5選!【初心者におすすめなキャンプ飯&寝泊り編】

    ストレスまみれのコロナ生活の影響から、いまキャンプが人気急上昇しており、今年は例年よりも冬キャンプが盛り上がること間違いなし。
    そんななか、キャンプ芸人さんたちやYouTuberの影響が加わり、一人でキャンプに行って楽しむ通称「ソロキャン」がますます盛り上がっています。

    そこで今回は、「初めてソロキャンに挑戦する」ことを想定し、アウトドアのプロにおすすめのギアを教えてもらいました!
    何でも一人でこなす必要があるソロキャンにふさわしい道具のポイントは、「最小限サイズ」「設営が簡単」「軽い」とのこと。

    前回の【初心者におすすめなテント&ギア編】に続き、今回は【キャンプ飯&寝泊り編】をお届けします。

    1.キャンプ料理はバーナーが簡単で、早くて、ウマい!

    ソロキャンで絶対手に入れたいギア5選!【初心者におすすめなキャンプ飯&寝泊り編】

    ソロキャンプ飯は手軽に素早くが重要。
    炭から起こす凝った料理もいいけれど、バーナーだったら高速で湯沸かし可能なんです。
    おすすめはSOTO。ファンが待ち望んでいたOD缶用の分離型シングルバーナーが登場しました。

    ソロキャンで絶対手に入れたいギア5選!【初心者におすすめなキャンプ飯&寝泊り編】

    風に強いすり鉢状の火口、安定感のある3本ゴトクを装備し、マイクロレギュレーター内蔵により低温時でも安定した火力を発揮してくれます。
    火力が強いからすぐに水が沸騰しますし、ゴトクがしっかりしているのも安心材料。
    コンパクトに収納できるので携帯性も優秀です。

    ソロキャンで絶対手に入れたいギア5選!【初心者におすすめなキャンプ飯&寝泊り編】
    SOTO
    フュージョントレック

    ¥9,000(税抜)
    問:新富士バーナー 0533-75-5000

    ソロキャンで絶対手に入れたいギア5選!【初心者におすすめなキャンプ飯&寝泊り編】

    ライターで即着火!

    2.万能選手シェラカップならラーメン、白米、ドリンクもいける

    ソロキャンで絶対手に入れたいギア5選!【初心者におすすめなキャンプ飯&寝泊り編】

    熱に強く、コップやお皿として使えたり、バーナーに直接のせられたり、実はかなり万能なシェラカップ。
    そんなシェラカップといえば、チャムスの錆に強いステンレス製シェラカップが。驚異の1Lサイズで便利なんです。
    直径16(底10.5)×深さ7.5cmとなる見た目のインパクトがスゴイ!

    ソロキャンで絶対手に入れたいギア5選!【初心者におすすめなキャンプ飯&寝泊り編】

    目盛り付きで、底面にはブービーバードの刻印入り。
    鍋のように使ってラーメンを作ったり、飯ごうのようにお米を炊いたりと何でもこなしてくれますよ。
    ソロキャンで絶対手に入れたいギア5選!【初心者におすすめなキャンプ飯&寝泊り編】
    チャムス
    ブービーシェラカップ1L
    ¥2,400(税抜)
    問:チャムス 表参店 03-6418-4834

     

    ソロキャンで絶対手に入れたいギア5選!【初心者におすすめなキャンプ飯&寝泊り編】

    外で食べると一段とウマい…!

    3.寝床を整えてぐっすり眠る&爽やかな朝を迎えよう

    ソロキャンで絶対手に入れたいギア5選!【初心者におすすめなキャンプ飯&寝泊り編】

    なんとかなる精神でがんばっても、最もなんとかならないのが寝床。
    特に冬場は地面からの冷気を遮断するひと工夫が必要です。
    有効的なのは地面から離れること。
    つまり、ぐっすり眠るためにはコットやマット、グランドシートといった、寝袋以外の装備がとっても大事なんです。
    ソロキャンで絶対手に入れたいギア5選!【初心者におすすめなキャンプ飯&寝泊り編】
    そして地面の硬さを和らげ、お布団のような寝心地に近づけてくれるのが、エアマット。
    こちらは抜群の保温性、快適性を持つモンベルの空気注入式エアマットです。
    自分で空気を入れるのって大変、と思うかもしれませんが案外すぐにできるので、絶対に一点投入したいところです。ソロキャンで絶対手に入れたいギア5選!【初心者におすすめなキャンプ飯&寝泊り編】
    モンベル
    U.L.コンフォートシステム エアパッド150
    ¥9,000(税抜)
    問:モンベル・カスタマー・サービス 06-6536-5740

    コンパクトに収納できるのも魅力的です。
    広げたサイズW150×H7×D50cm。

    4.しんどい寒さをシャットアウトし、安眠を手に入れる!

    ソロキャンで絶対手に入れたいギア5選!【初心者におすすめなキャンプ飯&寝泊り編】

    寝床の完成度を高めるには、コット→その上にマット→その上に寝袋を重ねるのがおすすめ。

    ソロキャンで絶対手に入れたいギア5選!【初心者におすすめなキャンプ飯&寝泊り編】

    コットのイチオシはこちら。
    リップストップポリエステル生地の裏側に、冷気を防ぎ、熱を反射するサーマキャプチャーをラミネートしたコットです。
    コットに熱反射板を装備しているとは、さすが登山家、アウトドア愛好家御用達のブランド、サーマレスト。

    ソロキャンで絶対手に入れたいギア5選!【初心者におすすめなキャンプ飯&寝泊り編】
    サーマレスト
    ウルトラライトコット
    ¥25,000(税抜)[レギュラー]

    問:モチヅキ 0256-32-0860

    これで安眠まちがいナシです。
    組み立てたサイズW183×D61cm(レギュラーサイズ)。

    5.せっかく買うなら本当にいい寝袋を!

    ソロキャンで絶対手に入れたいギア5選!【初心者におすすめなキャンプ飯&寝泊り編】

    寝袋は快適使用温度の適したものを。
    ソロキャンのおすすめは、軽くてコンパクトにまとまる羽毛素材です。

    ソロキャンで絶対手に入れたいギア5選!【初心者におすすめなキャンプ飯&寝泊り編】

    こちらは日本を代表するダウンブランド、ナンガのフラッグシップシュラフ。
    中綿に760FPのスパニッシュダックダウンを採用し、保温性は抜群。
    この軽さと、このふわふわ感はナンガならでは。
    ソロキャンで絶対手に入れたいギア5選!【初心者におすすめなキャンプ飯&寝泊り編】
    ナンガ
    オーロラライト 450DX
    ¥39,000~(税抜)
    問:ナンガ 0749-55-1016

    質のよさとその知名度から、ナンガのオーロラシリーズに憧れている人も多いはず!

     

    いかがでしたか?
    ご紹介したのは、初心者はもちろんベテランのソロキャンパーにもぜひ使ってほしい、優秀で本格派なギアばかり。
    せっかく独りの時間を楽しみに行くんだったら、ストレスなく、手こずることもなく、便利なギアを使ってイージーにキャンプを満喫しましょう。

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!

    【MonoMax付録】スマホ収納 & 財布機能まで備える“二刀流”ショルダーバッグ!