MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

ソロキャンで絶対手に入れたいギア3選!【初心者におすすめな焚き火の準備編】

ソロキャンで絶対手に入れたいギア3選!【初心者におすすめな焚き火の準備編】

待てど暮らせどなかなか終わらない自粛生活の影響から、例年にも増して冬キャンプを楽しむ人が多い模様。
なかでも、キャンプ芸人さんたちやYouTuberの影響が加わり、一人でキャンプに行って楽しむ通称「ソロキャン」がますます盛り上がっています。

「最初から最後まで快適」フィット感を高めてアプデ!ホカの最新ハイクシューズ“カハ”があれば長距離ハイクがさらに楽しめそう

そこで今回は、「初めてソロキャンに挑戦する」ことを想定し、アウトドアのプロにおすすめのギアを教えてもらいました!
何でも一人でこなす必要があるソロキャンにふさわしい道具のポイントは、「最小限サイズ」「設営が簡単」「軽い」とのこと。

今回は【焚き火の準備編】をお届けします。

火種には麻紐、発火にはスターターで、焚き火職人になれる!

ソロキャンで絶対手に入れたいギア3選!【初心者におすすめな焚き火の準備編】

キャンプ場の夜は早いので、焚き火の準備は早めにしておきましょう。
初めてでも失敗しにくい焚き火方法をご紹介します。
主役は「ファイヤースターター」。
これならソロキャンの醍醐味である、サバイバル感をより楽しむことができますよ。

ソロキャンで絶対手に入れたいギア3選!【初心者におすすめな焚き火の準備編】

ファイヤースターターとは、発火石を金属でこすって火花を散らし、火種を作る着火アイテムで、サバイバルギアの一つ。
まずは、よく乾いた麻紐をほぐしたものを火種にし、これめがけて火花を飛ばしてください。

 

おすすめなのが、栓抜き代わりにもなるユーコ。
フェロセリウムロッド(発火石)とストライカーがセットになったファイヤースターターで、マッチやライターがない時でも火をおこすことができます。

ソロキャンで絶対手に入れたいギア3選!【初心者におすすめな焚き火の準備編】
ストライカーは栓抜きのほかマイナスドライバーにもなりますよ。
約3000回使用可能。

ソロキャンで絶対手に入れたいギア3選!【初心者におすすめな焚き火の準備編】

ユーコ
サバイバルファイヤーストライカー
¥1,600(税抜)
問:モチヅキ 0256-32-0860

針葉樹の葉で育てる! 火の粉から身を守るのは難燃素材アノラック!

ソロキャンで絶対手に入れたいギア3選!【初心者におすすめな焚き火の準備編】

火種ができたら松の葉を投入してください。
松や杉といった針葉樹の葉は油分が多いから、想像以上によく燃えます。
ただ燃え尽きるのも早いので、麻紐→松の葉→小枝→薪といった具合に、炎を上手に伝えることがコツです。

ソロキャンで絶対手に入れたいギア3選!【初心者におすすめな焚き火の準備編】

そして、焚き火中には突然、薪が爆ぜて火の粉が飛ぶことがあり、着衣に穴が開いたり、引火することもあるので注意です。

そんな火の粉から身を守ってくれるのは、ナンガの難燃素材アノラックパーカーです。

ソロキャンで絶対手に入れたいギア3選!【初心者におすすめな焚き火の準備編】
焚き火シーンで活躍する、難燃素材(ポリエステル×アラミド繊維混合)を使用しています。
胸元にデイジーチェーンがあしらわれ、サコッシュやカラビナなどキャンプギアを取り付けることができて便利なんです。

ソロキャンで絶対手に入れたいギア3選!【初心者におすすめな焚き火の準備編】

ナンガ
タキビフィールドアノラックパーカー
¥28,000(税抜)
問:ナンガ 0749-55-1016

炎を安定させよう! 肝心な焚き火台のおすすめは……!

ソロキャンで絶対手に入れたいギア3選!【初心者におすすめな焚き火の準備編】

小枝から細い薪に火が移ってきたら、細い薪を燃えやすいよう組んでいって、炎を安定させましょう。
それから、燃えやすく割った薪をくべていき、最後に広葉樹の薪をくべます。

ソロキャンで絶対手に入れたいギア3選!【初心者におすすめな焚き火の準備編】

ちなみに、広葉樹と針葉樹は燃え方が違います。
ナラ、ケヤキ、ブナなどが広葉樹。
針葉樹と比べて火つきは悪いですが、火持ちがいいから長く燃え続けて、火力も強いです。
なので、焚き火には針葉樹と広葉樹、両方用意するといいでしょう。

ソロキャンで絶対手に入れたいギア3選!【初心者におすすめな焚き火の準備編】

最後に、忘れてはいけない肝心な準備要素が、焚き火台。
焚き火台なら、デザイン性も機能性もバツグンなDODがおすすめです。
焚き火台とBBQグリルの2WAYのため、ソロキャンの肝である「最小限サイズ」「設営が簡単」「軽い」にぴったり。
小さな収納袋に入れてコンパクトに持ち運ぶことができます。

ソロキャンで絶対手に入れたいギア3選!【初心者におすすめな焚き火の準備編】

耐久性に優れ、軽量なステンレス製フレーム。網目が細かく、灰が落ちにくい特殊耐熱メッシュもポイントです。

ソロキャンで絶対手に入れたいギア3選!【初心者におすすめな焚き火の準備編】

DOD
秘密のグリルちゃん
¥5,580前後(税抜)
問:DOD(ビーズ) 050-5305-9905
W34×H19.5×D34.5cm

 

今回ご紹介したのは、初心者からベテランまで、幅広いレベルのソロキャンパーに役立つこと間違いなしの焚き火3アイテムです。
せっかく行くなら、準備は万端に。
焚き火の豆知識と優秀なギアをお供に、快適さとサバイバル感のいいとこ取りで、ソロキャンを満喫してみてはいかがでしょうか。

この記事のタグ

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

人気ブランドの“暖かいギア”決定版、多機能で超優秀「ビクトリノックスの最強ツール」ほか【アウトドアギアの人気記事ランキングベスト3】(2024年11月版)

ホームセンターの「予想を超えた爆売れモノ」、キャンプ仕様の特別な“日産 NV200”ほか【アウトドアの人気記事ランキングベスト3】(2024年10月版)

「人気ブランドの暖かギア決定版」ロゴス×アラジンほか “秋冬キャンプに取り入れたい”ストーブ・寝袋4選をアウトドアのプロが徹底解説

「ペア使い◎の相性抜群ギア」秋キャンを格上げ!スノーピーク、コールマン…大人気ブランドの“焚き火が超楽しめる組み合わせ”4選をプロが徹底解説

【2023年 大ヒット調理ギア】2024年も人気間違いなし!アウトドアギアの次なるトレンド「屋内外で使える本格調理道具」4選

ザ・ノース・フェイス、スノーピーク、コールマン、チャムス……キャンプギアの最前線【人気アウトドアブランドの人気記事 月間ベスト3】(2023年11月)

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!