MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

(画像一覧)【憧れの大型バイク】ハーレーダビッドソンの新型クラシックネイキッド「X500」を体験してみた

落ち着いた雰囲気も醸し出すモダンクラシカルな新型ミドルネイキッド「X500」

落ち着いた雰囲気も醸し出すモダンクラシカルな新型ミドルネイキッド「X500」

スマートに使えるアメリカンロードスター

スマートに使えるアメリカンロードスター

ボリューム感があり、マッチョな雰囲気を醸し出しているタンク

ボリューム感があり、マッチョな雰囲気を醸し出しているタンク

剛性を高められたブラックアルマイト仕上げの美しいフロントフォーク

剛性を高められたブラックアルマイト仕上げの美しいフロントフォーク

ヘッドライトは”HARLEY-DAVIDSON”ロゴが点灯するシグネチャーLEDライト

ヘッドライトは”HARLEY-DAVIDSON”ロゴが点灯するシグネチャーLEDライト

クラシックなスポーツスターのスタイルに近いボバースタイルのリヤフェンダーも特徴

クラシックなスポーツスターのスタイルに近いボバースタイルのリヤフェンダーも特徴

力強いスタートにスムーズな加速を感じることができ、爽快感も味わえる

力強いスタートにスムーズな加速を感じることができ、爽快感も味わえる

ミッドコントロールとミッドライズハンドルバーによってストレスなく、快適な走りを楽しむことが可能なポジション

ミッドコントロールとミッドライズハンドルバーによってストレスなく、快適な走りを楽しむことが可能なポジション

シート高はやや高めの設定(820mm)

シート高はやや高めの設定(820mm)

シート自体も厚みがあって座り心地がよく、ロングライドなども快適

シート自体も厚みがあって座り心地がよく、ロングライドなども快適

強い中速トルクを発生するようにチューニングされた水冷直列2気筒の500ccエンジン

強い中速トルクを発生するようにチューニングされた水冷直列2気筒の500ccエンジン

アップライトなハンドルバーはリラックスしたバイクライドを実現

アップライトなハンドルバーはリラックスしたバイクライドを実現

シンプルで視認性にも優れるアナログタイプのメーター

シンプルで視認性にも優れるアナログタイプのメーター

太く重厚なエキゾーストサウンドを奏でるマフラー

太く重厚なエキゾーストサウンドを奏でるマフラー

簡単に減衰力の調整が可能なモノショックタイプのリヤサスペンション

簡単に減衰力の調整が可能なモノショックタイプのリヤサスペンション

アクティブなイメージのカラー“ダイナミックオレンジ”

アクティブなイメージのカラー“ダイナミックオレンジ”

精悍な印象のカラー“ドラマティックブラック”

精悍な印象のカラー“ドラマティックブラック”

クールなイメージのカラー“スーパーソニックシルバー”

クールなイメージのカラー“スーパーソニックシルバー”

スマートでエレガントなカラー“パールホワイト”

スマートでエレガントなカラー“パールホワイト”

記事に戻る

  • 落ち着いた雰囲気も醸し出すモダンクラシカルな新型ミドルネイキッド「X500」
  • スマートに使えるアメリカンロードスター
  • ボリューム感があり、マッチョな雰囲気を醸し出しているタンク
  • 剛性を高められたブラックアルマイト仕上げの美しいフロントフォーク
  • ヘッドライトは”HARLEY-DAVIDSON”ロゴが点灯するシグネチャーLEDライト
  • クラシックなスポーツスターのスタイルに近いボバースタイルのリヤフェンダーも特徴
  • 力強いスタートにスムーズな加速を感じることができ、爽快感も味わえる
  • ミッドコントロールとミッドライズハンドルバーによってストレスなく、快適な走りを楽しむことが可能なポジション
  • シート高はやや高めの設定(820mm)
  • シート自体も厚みがあって座り心地がよく、ロングライドなども快適
  • 強い中速トルクを発生するようにチューニングされた水冷直列2気筒の500ccエンジン
  • アップライトなハンドルバーはリラックスしたバイクライドを実現
  • シンプルで視認性にも優れるアナログタイプのメーター
  • 太く重厚なエキゾーストサウンドを奏でるマフラー
  • 簡単に減衰力の調整が可能なモノショックタイプのリヤサスペンション
  • アクティブなイメージのカラー“ダイナミックオレンジ”
  • 精悍な印象のカラー“ドラマティックブラック”
  • クールなイメージのカラー“スーパーソニックシルバー”
  • スマートでエレガントなカラー“パールホワイト”

記事に戻る

この記事のタグ

モノマックスの記事をシェアする

関連記事