MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    パナソニックのけむらん亭で、最高のべランピングが味わえちゃいます![使用レポート Vol.20]

    執筆者:

    自宅のベランダや庭にアウトドア空間を作って、お気に入りのギアや美味しい料理やお酒を持ち寄り、気軽にキャンプ気分を味わうことができる「べランピング」
    これまでMonoMax本誌やMonoMaxWEBでもその魅力を紹介してきましたが、コロナ禍によるおうち時間の増加にともない、最近ますます「べランピング」に対するニーズは高まっているように感じます。

    そしてこちらの画像をご覧ください。
    けむらん亭,パナソニック,くんせい,燻製,ロースター,べランピング

    どうです? 自宅のベランダやお庭でこんな素敵な料理が楽しめたら、すっごくうれしくないですが?

    それをカンタンに実現してくれるのが、パナソニック「スモーク&ロースター けむらん亭」(以下、けむらん亭)なんです!

    今回体験したのは
    パナソニック
    スモーク&ロースター けむらん亭 NF-RT1100

    けむらん亭,パナソニック,くんせい,燻製,ロースター,べランピング

    今回は実際にこの「けむらん亭」を体験してきたので、個人的に気に入った3つのポイントを中心に、その魅力をレポートしていきたいと思います。

    使い方も「カンタン」でとにかく美味しい!

    そもそもけむらん亭は、お部屋で気軽に燻製が作れる調理家電。
    実際にキャンプなどで燻製を作っている人ならおわかりかと思うのですが、燻製にすることで、芳醇な風味が付いたり、おいしさが増したりと、いつもの食材がより魅力的になるのです。
    というわけで、身近な食材である「6Pチーズ」(プロセスチーズ)を使って実際にけむらん亭を使っての燻製手順を紹介していきたいと思います。

    けむらん亭,パナソニック,くんせい,燻製,ロースター,べランピング
    まず、燻製チップをくんせい容器のだ円のラインの内側にまんべんなく広げます。
    今回は「サクラ」のチップを使ってみました。

    続いて、くんせい網の上にアルミ箔を敷いて、その上に6Pチーズを並べます。
    けむらん亭,パナソニック,くんせい,燻製,ロースター,べランピング
    チーズは溶けて網目から落ちやすいのでここではアルミ箔を敷きましたが、かまぼこなどであれば、そのまま直接網の上に置いてもOKです。

    チーズを入れたら、アルミ箔をくんせい容器の上からかぶせてふたをし、くんせい容器のふちにしっかり巻き込んで、すき間ができないよう密着させます。
    けむらん亭,パナソニック,くんせい,燻製,ロースター,べランピング
    これをけむらん亭に入れて、タイマーを15分に設定し、スタートボタンを押して燻製開始。
    けむらん亭,パナソニック,くんせい,燻製,ロースター,べランピング

    15分後……

    けむらん亭,パナソニック,くんせい,燻製,ロースター,べランピング
    ご覧ください!
    こんなにおいしそうな感じで出来上がりました。
    そして、見た目以上に美味しい
    少しいぶしたような風味も最高で、外はカリっと、中は少しトロっとしており、これはハイボールが進みます!!

    今回は「サクラ」のチップを使いましたが、「ウイスキーオーク」や「ブナ」のチップを使えば、また違った風味を味わうことができます。
    けむらん亭,パナソニック,くんせい,燻製,ロースター,べランピング
    同じ食材でも、使うチップによっていろんな風味や味が楽しめるのも、燻製の魅力ですね。

    なお、けむらん亭は室内で使用する商品なので、ベランダや庭に近いところで使うと、快適なべランピングが楽しめます。

    においや煙もほとんど感じられない!

    さて、先ほど6Pチーズの燻製を15分かけて作りましたが、この間、においや煙をほとんど感じることがありませんでした。
    「え!? 今燻製を作っていたの?」と、思わず声が出てしまったほど。
    その秘密は、独自の除煙・脱臭機能にあります。

    けむらん亭は、触媒フィルターと強制排気ファンを搭載。
    まず、庫内ファンで煙を触媒フィルターへと誘導します。
    続いて、触媒が有機物(油、煙、においなど)の酸化・分解を加速して、無色・減臭の気体として、本体の外部へ排出するというもの。
    これにより、においや煙がまったく気にならないようになっているのです。

    べランピングを行うさい、においや煙は一番気になるところなので、これは本当にうれしい仕様です。

    「くんせい弱め」で調味料も作れる!

    従来品ではできなかった、「くんせい弱め」設定もこの新製品から行えるようになったので、おうちで簡単に調味料を作れるようになりました。
    今回体験したのは、味噌粒こしょう
    けむらん亭,パナソニック,くんせい,燻製,ロースター,べランピング
    蒸したじゃがいもには燻製させた塩を、きゅうりと大根には燻製させた味噌を付けて食したのですが、これは贅沢!
    さらに、燻製させた粒こしょうを市販のコーンスープの中に入れて“味変”も楽しむことができました。
    けむらん亭,パナソニック,くんせい,燻製,ロースター,べランピング
    べランピングが、よりリッチな時間に早変わりしますね。

    また、今回味わうことはできなかったのですが、けむらん亭は「焼き物」も得意なんです。
    遠赤ブラックヒーターと庫内セラミック備長炭コートを4面に採用しているので、魚も肉も炭火焼きのような仕上がりになります。
    けむらん亭,パナソニック,くんせい,燻製,ロースター,べランピング
    うーん、次は絶対に試したい!

    けむらん亭の魅力は、こちらの動画でもしっかりと説明されているので、気になった人はぜひ体験してみてください。
    ズバリ、おすすめですよ!

    【レポートVol.20】

    けむらん亭,パナソニック,くんせい,燻製,ロースター,べランピング

    パナソニック
    スモーク&ロースター けむらん亭 NF-RT1100
    オープン価格(編集部調べでは、税込44,000円前後)

    消費電力:1300W
    寸法
     外寸:幅45.0×奥行き35.5×高さ18.5cm
     庫内:幅32.8×奥行き22.3×高さ5.2cm
    質量:5.7kg※1
    ※1 くんせい容器、くんせい網含まず

    スモーク&ロースター けむらん亭 NF-RT1100公式サイト

     

    この記事のタグ

    この記事を書いた人

    MonoMax編集部

    MonoMax編集部

    カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

    Twitter:@monomaxweb

    Instagram:@monomax_tkj

    Website:https://monomax.jp/

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショルダーバッグ!

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショル…