MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

エアドッグミニポータブルの空気清浄能力が凄すぎる!車内空間が❝超快適❞になりました!【使用レポートVol.40】

執筆者:

実際に車内用として使ってみた!

Airdog mini portableAirdog mini portable 

今回購入した方は約1時間の充電で約3時間駆動するモデルなので、コードレスでも使えます。
有線で繋ぎ充電しながら使う時はシガーソケットUSBに付属のUSBケーブルコードを挿し、底面の接続部分にはめ込むだけです。
マグネット式のためケーブルを近づけるとピタッとハマってくれ安心でした。
シガーソケットUSBに関しては、少し大きめのものを選ぶと使いやすいかもです。
付属のケーブルの先端が太めなので、コンパクトタイプのシガーソケットUSBだと2個挿しが出来なかったのでご注意を。

Airdog mini portable Airdog mini portable

付属ケーブルも接続し、底面にある電源バーをスライドすれば準備完了です。
カップホルダーアタッチメントもコードを逃がせるような作りになっていたので、コードへのダメージを心配する必要もなく、安定感もありました!

Airdog mini portable

これが完成系です!
ペットボトル程度の大きさがあるので、運転の妨げにならない場所に設置するのがいいかと思います。
写真のように運転席と助手席の間のホルダーや、後部座席のホルダーなどがオススメ!
このあたりに設置すれば、車内全体を清浄してくれるのでいいですよ。

実際に使ってみた感想としては、空気清浄能力が高すぎてビックリしました笑。
実験のためにアップルパイやアイコスなどの匂いや煙が出るものを車内で試したのですが、匂いの感じ方が全然違います。
説明書には小型車で6分、大型セダンで7分、ミニバンで12〜15分程度で車内の空気をキレイにしてくれる(いずれもエアコン換気なし)とありましたが、体感としてはもっと早く感じました。
車内に嫌な匂いが広がる前に清浄してくれたイメージなので、驚きの空気清浄能力といった感想です。

この記事のタグ

この記事を書いた人

小林知典

スタイリスト小林知典

1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事