MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【初週売り切れ!】“ドンブラ”のヒット作『DXドンオニタイジン』プロデューサーに開発秘話を聞いた!

執筆者:

合体ロボの新しい可能性を追求していきたい

久芳 2号ロボの話に戻ると、複雑なギミックなのに1号ロボときれいに合体するのがすごいです。

寺野 プレックスさんと弊社の設計担当の連携のたまものです。今回は最初からすごく濃密にやりとりをしました。その結果、お互いに提案を出し合ったりするバランスのいいチームができて、細かい作業ができたと思っています。

久芳 そうやってワンチームを作り上げられたのは、寺野さんのプロデュース力のおかげですよね。

寺野 みんなで意見を出し合えば、より良いものが作れるかなと思っているので、僕自身はプロデュースに専念させてもらっています。

久芳 先日は黒いオニタイジンこと『DXブラックオニタイジンムラサメ』が限定発売されました(予約で販売終了)。

寺野 ずっとやりたかったんですよ、ブラックバージョン(笑)。販売好調でないと提案もできないので、ヒットした後で企画開発を行いました。動き出したのは7月ごろでしたね。

久芳 わずか3ヶ月! スピードがすごすぎですよ。

寺野 東映様やプレックスさんや弊社チームなど、各所の素早い対応のおかげと思っています。

久芳 次にやってみたいことは?

寺野 今回でロボのおもちゃに手応えを感じたので、スーパー戦隊以外でも、合体変形のノウハウが活きたロボを作りたいです。アジアはロボットのおもちゃで遊ぶ文化があるので、海外展開の可能性もあるかなと思っています。

 

『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』最新情報  info

【初週売り切れ!】“ドンブラ”のヒット作『DXドンオニタイジン』プロデューサーに開発秘話を聞いた!

「DXドンオニタイジン」
¥9,350(税込)
スーパー戦隊ロボ史上最大級の全高約36cm。旗を含むと全高約50cm。

©テレビ朝日・東映AG・東映

撮影/大村聡志

 

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

金山 靖

ライター金山 靖

文房具、家電、インテリア、雑貨などライフスタイル系グッズに精通。商品の企画開発担当者をはじめ、タレントや文化人などへのインタビュー経験も豊富。カップ麺やお菓子などグルメ全般にも造詣が深い。

執筆記事一覧


X:@kuunelu5963

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「マックのポテトがロンギヌスの槍に!?」超レア!エヴァ×マクドナルド初コラボ “奇跡の変形”フィギュアを先行レポート

文房具界の“大人にも大ウケ”爆売れ商品、「1兆円超の一大ブームが発生中」人気のプラレール&懐かしのミニ四駆 ほか【ヒットモノの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「話題の双子」『仮面ライダーガヴ』序盤戦を盛り上げた“シータ&ジープ”を演じる川﨑帆々花と古賀 瑠の素顔に迫る!

「“キダルト”注目で1兆円超の一大ブームが発生中!」人気殺到プラレール、懐かしミニ四駆…大人も夢中になるおもちゃの魅力を徹底解説【2024ヒットおもちゃ6選】

「2024年のヒット商品はこのツボを押さえていた?」買物欲を刺激する“3つのツボ”に着目!今年の消費動向をプロが徹底解説

「仮面ライダーガヴの双子」シータとジープを演じる川﨑帆々花と古賀 瑠の共通の趣味とプライベートに迫る。キャストみんなで学園ドラマを希望!?『BEAMS特撮部』

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!