MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「ながら聞き 最強イヤホン?」BoCoの“耳をふさがない”骨伝導イヤホンを試してみた

執筆者:

長時間つけていても痛くなりにくい

完全ワイヤレス骨伝導イヤホンBoCo PEACE SS-1独自のイヤーカフ構造は、耳の穴の付近の軟骨にはさむだけ。チタン芯材を採用したことで、柔軟性とホールド感を両立しているそう。

完全ワイヤレス骨伝導イヤホンBoCo PEACE SS-1装着してみると、やや重さは感じるものの、すぐに慣れてほぼ違和感を感じなくなります。イヤホンからの音と周囲の音がどちらも聞こえます。どちらの音に意識を集中させるかで結構聞こえ方が変わるのが面白い体験でした。イヤホンの音質は中高音がクリアでボーカルが聞きやすい感じ。リモコン機能は再生・停止・曲送り・曲戻しをはじめとして、音量のアップダウンもリモコンでできるのが便利でした。

マイク搭載で通話もできる

完全ワイヤレス骨伝導イヤホンBoCo PEACE SS-1装着したとき耳の後ろ側にくる充電端子にはマイクが搭載されており、ハンズフリーで通話が可能。ノイズキャンセリング機能で通話音声の最適化も行います。BluetoothでノートPCなどと接続できるので、オンライン会議にも活用可。10分の充電で4時間連続使用できるので長い会議中でも休憩時間中に充電できます。

ライターの感想

“ながら聞き”をしたいシーンなら、かなり快適な使い心地です。自宅でテレワーク中、家族から呼ばれたりインターホンが鳴ったりしてもすぐ対応できて、後でやることが増えないのがよかったです。装着と感応式リモコンの操作はちょっと独特な感覚が必要なので、最初だけ少し戸惑いましたが、1時間もせずに慣れたので問題なし。

気になる音漏れですが、静かな場所で音量を上げると、隣にいる人にはシャカシャカ音が聞こえました。これは音量次第で調整可能だと思うので、あまり気にしなくてよさそう。耳栓がわりにはならないなど不得意シーンがあるのは仕方ないので、使用用途をマッチさせれば長く便利に使えそうです。

BoCo/PEACE SS-1
実勢価格¥20,000前後(編集部調べ)
連続使用時間:約8時間/最大使用時間:約24時間
重量:片耳約7g/クレードル:約54g
問い合わせ https://boco.co.jp/

この記事の画像一覧
  • 完全ワイヤレス骨伝導イヤホンBoCo PEACE SS-1
  • 完全ワイヤレス骨伝導イヤホンBoCo PEACE SS-1
  • 完全ワイヤレス骨伝導イヤホンBoCo PEACE SS-1
  • 完全ワイヤレス骨伝導イヤホンBoCo PEACE SS-1
  • 完全ワイヤレス骨伝導イヤホンBoCo PEACE SS-1
  • 最新世代のBoCo純骨伝導振動子技術を搭載し、振動周波数帯域がより広くなっている

この記事の画像一覧を見る(6枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

金山 靖

ライター金山 靖

文房具、家電、インテリア、雑貨などライフスタイル系グッズに精通。商品の企画開発担当者をはじめ、タレントや文化人などへのインタビュー経験も豊富。カップ麺やお菓子などグルメ全般にも造詣が深い。

執筆記事一覧


X:@kuunelu5963

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「お値段以上のデキだった」中国系通販サイトで3000円ちょいだった“激安エスプレッソメーカー”を購入して試してみた

ドンキの“超ポップ”な優秀イヤホン、「レトロ感がヤバい…」3COINSのカセット&レコードプレーヤー ほか【ガジェットの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「このイヤホン疲れにくくて快適すぎた」オープンイヤー型の最適解?Nothingの新型“Ear (open)”をガジェット好きライターが体験レポート

「1台持っておいて損がない」絶対買いのDIY必殺ギア、今すぐ取り入れたい“大ヒット”防犯グッズ ほか【ギアの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

【ドンキ】“シーシャ=やんちゃな若者”はもう古い!? ダイエットや禁煙にも?未経験者が「ドン・キホーテのモバイルシーシャ」を恐る恐る試してみた

【無印良品】通年使えるこたつ、速暖ブランケット…“売れてる家電”ランキングベスト10商品、人気の秘密を担当者に聞きました

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!