
坂道が多くても、ストップ&ゴーを繰り返しても、なんらストレスや運動不足を感じることのない電動アシスト自転車は通勤・通学、日常生活の足として完全なる市民権を得ているモビリティ。コロナ禍以降、急増している電動アシスト自転車ではあるが、どれも似たようなデザインばかりが溢れている。「そんな状況じゃ、駐輪場で自分のチャリを簡単に見つけられるかな?」との理由で買い控えている人にも朗報! 個性的なデザインでまわりの人との被りがほとんどない電動アシスト自転車「COOZY」が全9色となって登場した。
【話題の電動バイクに試乗】ホンダ「CUV e:」はエンジン車と比べて快適?スマホ連携の次世代スクーターに乗ってみた!
洗練されたデザイン


機能性の高い「COOZY」


この記事のタグ
この記事を書いた人
パーツデザイナー坂東 漠
スタンドがないと倒れる。ライダーの支えがないと自立できない。ライダーがいてもときにコケるといった2輪車の特性に魅了され、自転車、e-Bike、モーターサイクルの部品を開発。多くの人は気づかないが、それがないと成り立たないといったパーツを手がけている。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事
 
								
















