MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

【酒好きなら知らないと損】想像以上のクオリティ!久世福商店「小粋なひとり飲み」シリーズベスト3&絶品ペアリングを一挙公開

執筆者:

久世福商店の商品の中でもお酒好きに大人気の「小粋な、ひとり飲み」シリーズ

この記事の画像一覧を見る(17枚)

久世福商店は「ザ・ジャパニーズ・グルメストア」というコンセプトで、各地のおいしいものを取り扱う食の専門店。 全国に約150店舗を展開しています。 和食文化を海外に広めることを目指して、地元で愛される生産者と一緒に開発した、だし、調味料、乾物、冷凍食品、お菓子など幅広い商品を取り揃えています。 大正時代の店蔵をモチーフにした店内には、久世福商店のバイヤーが「各地を巡って一目ぼれした」という商品が所狭しと並んでいます。

今回は、久世福商店の商品の中でもお酒好きに大人気の「小粋な、ひとり飲み」シリーズをピックアップ! おうちで手軽にご当地の美味しいおつまみが食べられるこのシリーズは、お店で選んでいるときも、なんとなく旅気分まで味わえちゃいます。 コロナ禍を経て、家飲みが増えた人にとっても、おうちで居酒屋気分が味わえるおつまみとして、クオリティが高いと評判なんです。 開封したらすぐに食べられるところも強い味方。 今回はおすすめトップ3と、久世福商店さんにそれに合うペアリングのお酒を教えてもらいました。

「からあげクンよりも34円安い」ローソンストア100の新商品“ころから”の方がジューシーで満足感が高い!? グルメライターが早速実食レポート

おすすめ01:食べ応えのある肉肉しさ!『小粋な、ひとり飲み 牛たんつくね』

久世福商店、小粋な、ひとり飲み 牛たんつくね

小粋な、ひとり飲み 牛たんつくね 85g
¥637(税込)
栄養成分表示1袋100g当たり(推定値)熱量:244kcal、たんぱく質:14.2g、脂質:17.5g、炭水化物:5.4g、食塩相当量:1.7g

久世福商店、小粋な、ひとり飲み 牛たんつくねご当地のおつまみを久世福オリジナルにアレンジした「横丁酒場編 宮城」。ひとり分のしっとり系おつまみをフレッシュなレトルトパックに。牛たんつくねは、仙台名物牛たんをつくねにアレンジ! ジューシーで黒胡椒がピリッとアクセントに効いた逸品。

久世福商店、小粋な、ひとり飲み 牛たんつくねひとつがすごい大きくて、めっちゃめちゃ肉肉しくて美味しかったです!  味も濃いので、普通にご飯のおかずにもぴったり。温めずに食べても美味しかったけれど、レンチンしてレモン汁をちょっとかけたら立派な飲み屋おつまみになるかと!  牛タンのクセのある風味はそこまでないので、私のように牛タンがあまり得意でない人でも美味しく食べられると思います。大きなつくねが5つも入っていて、かなりの満足感できる量でした。

久世福商店、小粋な、ひとり飲み 牛たんつくね

おすすめペアリング⇒『エヌ スパークリング』 

エヌ スパークリング

サンクゼール
エヌ スパークリング 2022 750ml
¥2,860
【第10回サクラアワード2023 ダブルゴールド受賞】

さわやかなマスカット系の香り広がる、ほんのり甘めのスパークリングワイン。北海道産のナイアガラぶどうを100%使用しています。自然な甘みでありながら、後味はすっきりと爽やか! 味の濃いつくねの肉肉しさをシュワッと流し、口の中をリフレッシュしてくれます。スパークリングワインの爽やかな酸味や香りがプラスされ、ちょっとレモンなどの柑橘系のものを絞ったような華やかさも感じられてベストマッチ!

この記事のタグ

この記事を書いた人

鈴木恵理子

ライター・エディター鈴木恵理子

11年間の編集プロダクション勤務を経て、2011年よりフリーランスに。雑誌やムック、ウェブなどで、ヘアやビューティページを中心に活動中。暮らしに役立つ実用系やメンズのビューティ記事の経験も豊富。好物は古物や古道具。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「からあげクンよりも34円安い」ローソンストア100の新商品“ころから”の方がジューシーで満足感が高い!? グルメライターが早速実食レポート

「どの商品がコスパ最強?」ドンキvsロピアvsダイソーを徹底比較!どれが美味しい?“値段も大きさも違う甘栗”を食べ比べてみた

「斬新すぎるでしょ…」くら寿司のプレゼントサービス、焼肉食べ放題で“損しない食べ方”ほか【外食の人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「ウソみたいな裏ワザ」モヤシのシャキシャキが1週間続く!?、フリースの“ふわもこ”が見事復活する手入れ術 ほか【ライフハックの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

ドンキの“秒で卵かけご飯ができちゃう”新発想商品、アラフォー歓喜の「懐かしすぎるポッキー」ほか【グルメの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「窓際でDIY栽培してみたら…」免疫力アップでインフルエンザ対策にも◎“栄養価の高い優秀野菜”を2週間育ててみたらイイことだらけだった

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!