MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「ドン・キホーテの高コスパ家電」手のひらサイズで5千円台、防犯・ペット見守りカメラの性能は?懸念点もぶっちゃけレポート

執筆者:

懸念点もあった

いわゆる「防犯カメラ」の域を超え、かなり高機能で画質も良いこちらの商品ですが、いくつか懸念点もありました。

コンセントor USBに接続しないと使えない

「留守番名人室内用」はコンセント必須電池式ではないので、コンセントかUSB接続できる場所にしか設置できません。ポータル充電器などを使えば可能ではありますが、無制限には難しいですね。まぁこれは一般的な防犯カメラも同じかもしれませんね。

観察対象が拒否できる

「留守番名人室内用」メリットでもあるのですが、本体のカメラ部分は真下に向けることで部屋の中を写さないようにもできます。相手がカメラの存在を不快に思った場合はこのようにカメラの向きを下げることができてしまいます。もちろん、遠隔で再びカメラの角度は変更できますが、コンセントを抜かれてしまったら終了です。こちらも一般的な防犯カメラと同じですね。

Wi-Fiがないと使用できない

この商品唯一の弱点は「Wi-Fiがないと使用できない」ことだと思いました。最近は多くの自宅にWi-Fiが設置されているとは思いますが、たとえばおじいちゃんおばあちゃんの見守りをしよう!と購入しても、Wi-Fiがないおうちの場合は使用できません。検討されている方はご注意ください!

Wi-Fiがないと使用できないものの、それ以外はかなり高機能&高画質!ペットや高齢者の方の見守りなど、気軽に使える良い商品だと感じました。手のひらサイズで扱いやすいのも高ポイントです。価格も5,000円台と導入しやすいですね。

※記載の価格は筆者が購入した店舗の金額です

文・写真/松本果歩

この記事の画像一覧

  • 「留守番名人室内用」
  • 「留守番名人室内用」
  • 「留守番名人室内用」同梱品
  • 「留守番名人室内用」は手のひらサイズ
  • 「留守番名人室内用」のアプリ
  • 「留守番名人室内用」をアプリで接続
  • 「留守番名人室内用」で撮影した画像
  • 「留守番名人室内用」で撮影した画像
  • 「留守番名人室内用」
  • 「留守番名人室内用」
  • 「留守番名人室内用」
  • 「留守番名人室内用」で撮影した画像
  • 「留守番名人室内用」で撮影した画像
  • 「留守番名人室内用」で撮影した画像
  • 「留守番名人室内用」で撮影した画像
  • 「留守番名人室内用」で通知が来たところ
  • 「留守番名人室内用」で撮影した画像
  • 「留守番名人室内用」はコンセント必須
  • 「留守番名人室内用」

この記事の画像一覧を見る(19枚)

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事