昨今、若者や女性ライダーに加え、リターンライダーやベテランからも注目を集めている海外二輪メーカーがある。英国に生まれ、いまはインドを拠点とする「ロイヤルエンフィールド」だ。ミッドサイズ(250〜750cc)の車両に注力し、クラシカルなデザインと手の届きやすい価格を武器に、外国製バイクの敷居を下げてきた。その結果、販売台数は年々右肩上がりを続けている。
中でも人気を博しているのが「CLASSIC」シリーズ。クラシカルな造形と心地良い走りを併せ持ち、ブランドの魅力を純粋に体現したモデルだ。熟成を重ねた648cc並列2気筒エンジンを搭載し、見た目と機能を共に磨き上げた。ゆとりあるバイクライフを求めるライダーにふさわしい一台の魅力を徹底解説する。
CONTENTS
「殿堂入りブランドの間違いない傑作車」キャンプ、ファミリー、初マイカーに最適な一台とは?VWの“鉄板モデル”はこの3台
ゆとりある走りとポジションでバイクライドを満喫可能
「CLASSIC」シリーズは350ccと650ccの2モデルを展開しており、今回紹介するのは上位モデルとなる650ccモデルの「CLASSIC 650(ロクゴーマル)」。350ccモデルよりも少し大柄なボディとゆとりのあるエンジン、そして美しさに磨きを掛けられたデザインが魅力。
エレガントな雰囲気を漂わせるボディには、647.95ccの空冷4ストローク並列2気筒を搭載、熟成を重ねられたエンジンは650のキャラクターに合わせてセッティングが行なわれ、扱いやすさと優雅な走りを追求しつつも、アクセルを大きく捻ることで大排気量2気筒エンジンらしい力強い加速や走りを味わうことができるようになっている。
またフレームはスーパーメテオ650やショットガン650のものを共有し、パッセンジャーシートとサブフレームの取り外しができることでライディングスタイルに合わせてスタイルや積載性を変えることも可能となっている。さらに手前に引いたハンドルグリップとフローティングシート、ステップの絶妙な配置によって、幅広いキャリアや体型のライダーにフィットするよう考慮されたライディングポジションも大きな魅力となっている。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター安室淳一
クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。
Instagram:@freerider1226
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事