MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

自宅に動くアート作品を!何度でも見たくなる不思議な壁掛け時計

自宅に動くアート作品を!何度でも見たくなる不思議な壁掛け時計文字盤に数字もインデックスもない、不思議な壁掛け時計。時刻確認の点ではあまり実用的とはいえないかもしれませんが、ソルシオンのタングルクロックは、あったら素敵と思える時計なんです。

 

「タイムレスな機械式時計」時計界のピカソが手がけた“ロコモティブ”の新シリーズは深みのあるグリーンダイヤルを採用

刻々と変化していく幾何学模様

自宅に動くアート作品を!何度でも見たくなる不思議な壁掛け時計

Honey red(ハニーレッド)

そう思わせるのは、タングルクロックの幾何学模様が時間の経過とともに変化するから。 実は幾何学模様のパターンは二枚重ねになっており、それぞれに短針と長針がついています。時間の経過とともに、模様が移り変わっていくのです。さらにガラス面には白字で数字がプリントされており、その下を短針が通ると、時間の数字が浮きあがってくる仕組み。それも実に面白いのです。

 

モチーフは3種類

自宅に動くアート作品を!何度でも見たくなる不思議な壁掛け時計

タングルクロックで採用されたモチーフは、ハニカム形状のハニーレッドと、ツタの葉モチーフのアイビーブラック、そして波消しブロックモチーフのテトラブルーの全3種類。 どちらのモチーフも幾何学模様がバチっと決まる角度があって、その変化にハッとさせられます。

自宅に動くアート作品を!何度でも見たくなる不思議な壁掛け時計

Ivy black(アイビーブラック)

自宅に動くアート作品を!何度でも見たくなる不思議な壁掛け時計

Tetra blue(テトラブルー)

 

カチコチ音がしない連続秒針

1秒1ステップではなく、スムーズに針が動いていくスイープ運針を採用しているので、音が響かないのも特徴です。カチコチという音が気になって、ついイライラしてしまう……なんて人にもオススメです。

 

瞬間で生み出されるアーティスティックな幾何学模様に心を癒やされつつ、ゆったりとした時間を満喫したいものです。

 

サイズ:270×270×44mm
重さ:約550g
付属品:単3形マンガン乾電池1本、壁掛け用ネジ1本
価格:¥4,200(税抜)
出荷は10月初旬、購入予約はこちらから

http://www.solcion.jp/product/tangle_clock.html 

 

ソルシオン
http://www.solcion.jp/

 

取材・文/横山博之 写真提供/ソルシオン

この記事のタグ

モノマックスの記事をシェアする

関連記事