MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    本誌自転車担当が行く!愛車探しの旅~前編~

    編集部/齊藤

    MonoMax本誌では自転車ページを担当しています。
    「編集部のウラオシ!」にも何度か書きましたが、担当のクセに、持っている自転車はサビついて動かなくなったMTBです。

    特集をやるたびに様々な自転車に恋焦がれ、想いをよせては価格で振られ・・・の連続でしたが、ついに愛車を見つけるべく重い腰をあげました。

    そうです。
    わざわざ「屋根付きの駐輪場あり」(←これが探すと意外とない)を条件に、引越しまで決めたのですから・・・。

    まず一軒目に行ったのは弊誌でもいつもご協力をいただいている「フレンド商会」さん。
    フレンド商会 自転車

    今年で77周年を迎える、老舗の自転車屋さんです。


    購入する自転車は基本のクロスバイクと決めていたのですが、実際見るとフォルムの美しさやかっこよさにロードバイクに目を惹かれます。

    しかし、無理して事故をしてしまっても意味がないので、本命だったコルナゴのクロスバイクemをリサーチ。
    コルナゴ クロスバイク em
    こちらです。(写真お借りいたしました)
    この真っ赤なカラーが最高です。

    しかし、自転車初心者の私が
    いきなりコルナゴなんていいのか・・・!?
    と、若干恐縮してしまったのと、なんと
    全機種完売(お取り寄せ)
    になっていたので、やむなく断念しました。
    やっぱり人気あるんだなー。

    そして二軒目に訪れたのは、こちらも弊誌でいつもご協力をいただいている「ワイズロード新宿店」さん。
    ワイズロード新宿店 自転車
    入り口は小さめですが、実は店内はすごく広くて、たくさんの機種が揃っていますよ!

    ここで見つけたのがこちら↓
    パナソニック ロードバイク
    パナソニックのロードバイク!!
    超かっこいいんですけど!!

    実は自転車担当になってから、ロードに乗るんだったらパナソニックがいいなーとぼんやり思っていまして。
    このブラックとゴールドの組み合わせといい、細身のフォルムといい、最高です。
    パナソニックのロードバイクは、カラーが何種類からか選べたりと、セミオーダーが可能なんです。

    http://cycle.panasonic.jp/products/pos/color.html

    ここですっかりロードバイクに心を奪われたのですが、価格がかなりオーバーしておりまして、またもや断念・・・。
    しかし、いつかは乗りたいぜよ!!

    そして三軒目は、こちらも特集のたびにお世話になっている「プロテック中目黒」さん。
    プロテック中目黒 自転車
    店内は決して広くありませんが、そのぶんオシャレでかっこいい機種がセレクトされていて、充実したお店です。

    そして、こちらで愛車となる自転車に出会ったのです。

    To Be Continued・・・

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショルダーバッグ!

    【付録】保冷 & お財布機能を搭載! コスパが高すぎるショル…