MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「注目必至のSUV」レクサスの最新型LXに新開発のハイブリッドを搭載した本格オフローダー“LX700h”が登場!

執筆者:

「レクサス LX700h」(プロトタイプ) スペック

LXはこれまでレクサスで唯一、電動車が設定されていなかった

全長×全幅×全高 5,100×1,990×1,885mm
ホイールベース 2,850mm
車両重量 2,780kg
エンジン V型6気筒 DOHCツインターボ縦置き+モーター
排気量 3,444cc
トランスミッション 10速AT
駆動方式 4WD
サスペンション ダブルウイッシュボーン/トレーリングリンク
車両価格 未定

文/近藤暁史 写真提供/トヨタ自動車

この記事の画像一覧

  • レクサスLXに新ハイブリッドシステムを搭載した「LX700h」が登場
  • LXはこれまでレクサスで唯一、電動車が設定されていなかった
  • 新ハイブリッドシステムは過酷地対応で、“どこへでも行き、生きて帰って来られる電動車”を体現
  • V6 3.5Lツインターボエンジンと10速ATの間にクラッチを有する「モータージェネレーター」を搭載したパラレルハイブリッドを採用
  • ハイブリッドメインバッテリー本体を上下に分割した防水トレイでパッキングする防水構造を採用
  • オルタネーターとスターターを標準装備。万が一ハイブリッドシステムが停止した場合にもでエンジンのみでの退避走行も可能
  • 12.3インチ大型フル液晶メーターを採用。ドライバーが運転に集中できるよう、運転支援情報をわかりやすく表示する
  • ハイブリッドモデルにはLEXUSオフロード4WD車としてエレクトロシフトマチックを初採用
  • ユーザーの幅広いアウトドアライフスタイルに寄り添う新グレード「オーバートレイル」を追加設定
  • 低彩度のモノリスにアッシュバール墨ブラックのオーナメント加飾をコーディネートした“OVERTRAIL”モノリスを設定
  • タイヤは地域により265/70R18のオールテレーン、265/65R18のM+Sを設定
  • 日本仕様の新型「レクサスLX」のラインナップやその詳細、価格は近日中に発表される

この記事の画像一覧を見る(12枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

近藤暁史

ライター近藤暁史

男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事