モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年7月号

2025年6月9日(月)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax7月号 付録 ペヤング 文具セット
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「トヨタの新型RAV4が世界初公開」コア・アドベンチャー・GRスポーツの3タイプを展開…2025年度内に日本国内で正式発表へ!

執筆者:

世界の各市場で順次正式に発表され、日本国内での発売は2025年度内を予定

この記事の画像一覧を見る(14枚)

6代目となる新型トヨタ「RAV4」が世界に向けて初公開された。新型RAV4は世界180の国と地域で販売される計画で、今後、世界の各市場で順次正式に発表される。日本国内での発売は2025年度内を予定している。

「日産復活の起爆剤となる?」エルグランドの新型が発表、待望のフルモデルチェンジ“7代目 ダイハツ ムーヴ”…ほか【クルマの人気記事ランキングベスト3】(2025年5月版)

クロスオーバーSUVのパイオニアとして誕生した初代RAV4

1994年にクロスオーバーSUVのパイオニアとして誕生した初代RAV4コンセプトカー「RAV-FOUR」が1989年の東京モーターショーで公開されてから5年後、まだ「SUVはオフロードを走るクルマ」と位置付けられていた1994年、初代RAV4は「アウトドアでも街乗りでも楽しい」クロスオーバーSUVのパイオニアとして誕生した。

以来、約30年5代続く歴史の中で(4代目は日本国内では販売されなかった)、RAV4は時代に合わせて変わっていくライフスタイルに応えながら、世界中の多くのユーザーに愛される存在になっていった。

5代目の現行2019年発売モデルは、新たなライフスタイルを切り拓くきっかけとなるクルマを目指して登場5代目の現行2019年発売モデルは、RAV4独自の魅力をさらに高めるべく、「Robust Accurate Vehicle with 4 Wheel Drive(SUVらしい力強さと、使用性へのきめ細やかな配慮を兼ね備えた4WD)」というコンセプトのもと、新たなライフスタイルを切り拓くきっかけとなるクルマを目指して登場。走行性能においても、トヨタのクルマづくりの構造改革である「Toyota New Global Architecture(TNGA)」に基づく新プラットフォームの採用を通じ、どのような路面でも意のままに走行できる操縦性と走行安定性を実現した。

5代目のデビュー当初はガソリン車とハイブリッド車だけのラインナップだったが、2020年6月にプラグインハイブリッド車(PHEV)も設定。駆動方式はFFと4WD(ハイブリッドはE-Four)で、4WDのガソリン車には「ダイナミックトルクベクタリングAWD」や2WD走行時に後輪の駆動系を停止させる「ラチェット式ドグクラッチ」を採用する。

この記事のタグ

この記事を書いた人

近藤暁史

ライター近藤暁史

男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事